CATV XPOON ONU 1GE

1GE CATV ONU xpon gpon/epon onu 1ge+catv+scapc

LL-XP1G1C


ONUweb管理へのログイン準備

ONUにログインする前に、ONUとPC間の接続が正常であることを確認してください。
ステップ1 PCのIPアドレスを192.168.1.x(2~254)に設定し、サブネットマスクは255.255.255.0です。
Step 2 ONUのIPアドレスをPingする(デフォルトアドレスは192.168.1.1)。PCがPingコマンドから正しい応答を得ることができれば、PCとONU間の接続が正常であることを意味します。

ログインONU

ステップ1 エクスプローラーブラウザを開き、IP アドレス http://192.168.1.1 を入力します。
(ONUデフォルトIP)
ステップ2 ログインにはユーザー名とパスワードが必要です。デフォルトのユーザー名とパスワードは、ONU底面のラベルに記載されています。管理者"と"管理者"
(ログイン言語を選択してください。)

画像

デバイスステータス
このページは、デバイスの現在のステータスといくつかの基本設定を表示します。

6662a571 8c91 4d65 bab1 9ab85e065e49

IPv6ステータス

このページは、IPv6の現在のシステムステータスを表示します。

画像1

PONステータス

PONの現在のシステムステータスを表示します。

画像2

CATVステータス

このページは、CATVの現在のシステムステータスを表示します。

画像3

LANインターフェース設定

このページでは、デバイスの LAN インターフェースを設定します。ここでは、IP アドレス、サブネットマスクなどの設定を変更できます。

画像4

ポン・ワン

このページでは、PONWANのパラメータを設定します。

画像5

DHCP設定

このデバイスを DHCP サーバーとして使用する場合は、DHCP サーバーを有効にします。このページには、LAN 上のホストが使用できる IP アドレスプールが一覧表示されます。デバイスは、インターネットアクセスを要求するネットワーク上のホストに、プール内の番号を配布します。

画像6

UPnPコンフィギュレーション

このページは UPnP を設定するために使用します。UPnPを有効にし、UPnPを使用するWANインターフェース(アップストリーム)を選択すると、システムはデーモンとして動作します。

画像7

RIPコンフィギュレーション

このデバイスを RIP 対応デバイスとして使用し、Routing Information Protocol を使用して他のデバイスと通信する場合は、RIP を有効にします。このページでは、RIP を使用するデバイスのインターフェイスと、使用するプロトコルのバージョンを選択します。

イメージ8

IP/ポートフィルタリング

このテーブルのエントリは、ゲートウェイを通過する特定のタイプのデータパケットを制限するために使用されます。このようなフィルタの使用は、ローカルネットワークの保護や制限に役立ちます。

イメージ9

MACフィルタリング

このテーブルのエントリは、ローカルネットワークからゲートウェイを経由してイン ターネットに送信される特定の種類のデータパケットを制限するために使用されます。このようなフィルタの使用は、ローカルネットワークの保護や制限に役立ちます。

イメージ10

ポート転送

この表のエントリにより、一般的なネットワークサービスを NAT ファイアウォールの背後にある特定のマシンに自動的にリダイレクトすることができます。これらの設定は、ゲートウェイのNATファイアウォールの背後にあるプライベートローカルネットワークでWebサーバーやメールサーバーなどの何らかのサーバーをホストする場合にのみ必要です。

画像11

DMZの設定

非武装地帯は、ローカル・プライベート・ネットワークへの不正アクセスを犠牲にすることなく、インターネット・サービスを提供するために使用される。通常、DMZホストには、ウェブ(HTTP)サーバー、FTPサーバー、SMTP(電子メール)サーバー、DNSサーバーなど、インターネットトラフィックにアクセス可能なデバイスが含まれる。

イメージ12

ユーザーリスト

この表は、学習されたMACアドレスのリストを示している。

イメージ13

ブリッジング設定

このページはブリッジのパラメータを設定するために使用します。ここでは、設定を変更したり、ブリッジとその接続ポートに関する情報を表示したりできます。

イメージ14

ルーティング設定

このページではルーティング情報を設定します。ここではIPルートを追加/削除できます。

イメージ15

IPv6コンフィギュレーション

このページでは、IPv6 の有効/無効を設定する。

イメージ16

RADVDコンフィギュレーション

このページでは、RADVD の設定を行います。

イメージ17

DHCPv6の設定

このページでは、DHCPv6 サーバーと DHCPv6 リレーを設定します。

イメージ18

IPv6スタティックルーティングの設定

このページでは IPv6 静的ルーティング情報を設定する。ここでは、スタティックIPルートを追加/削除できます。

イメージ19

IPv6 IP/ポートフィルタリング

このテーブルのエントリは、ゲートウェイを通過する特定のタイプのデータパケットを制限するために使用されます。このようなフィルタの使用は、ローカルネットワークの保護や制限に役立ちます。

イメージ20

Ping診断

このページを使用して、ICMP ECHO_REQUEST パケットをネットワークホストに送信する。診断結果が表示されます。

イメージ21

診断 - ループ検出

このページはループ検出パラメーターを設定するために使用します。設定を変更したり、ループ検出のステータスを表示することができます。

イメージ22

GPON 設定 マルチキャスト Vlan CATV 設定 OMCI 情報 コミット/再起動 多言語設定 バックアップ/復元 パスワード ファームウェア アップグレード ACL タイムゾーン TR-069

イメージ23

インターフェイス統計

このページでは、ネットワークインターフェースに関する送受信のパケット統計情報を表示します。

イメージ24

PON統計

イメージ26

コメントを残す